中盤テンプレのまとめです。
最低限必要なものだけピックアップしました。

Super T-Spin Doubleの略称でSTSD。
TSD→TSDを撃つ中盤テンプレ。
残しが良く、直列上でも作ることができるため安定している。
下穴の運が悪いと不発になることがある。
ex.



TSDの真上に再度TSDをつくる中盤テンプレ。
TETRISなどと組み合わせて、主にまとめ撃ちなどで使われることが多い火力用。
平積みに混ぜ込むと強いが屋根の関係上残しは普通になりやすい。
ex.



TSDの間にTSDを入れ込んだ様なつくる中盤テンプレ。
全体的にコンパクトになりやすく、残しが良さげ。
また、屋根を付けずとも形が崩れないため自由度が高い。
ex.



TSDを4回転させると再度TSDが生まれる中盤テンプレ。
特に弱いというわけでもないが滅多に出番がない。
謎なテンプレ。
ex.



TSD→TSTとまとめ撃ちする中盤テンプレ。
屋根ができなくても、先にTSDを撃てるため安定はする。
高火力であるがTST後の展開の選択肢が少ないため、常に強いというわけでは無い。
ex.



TST→TSDとまとめ撃ちする中盤テンプレ。
中盤テンプレの中では一番の安定択。
形の特性上、下穴も利用できるため使い勝手がいい。
しかし、TSTを受けられると直列によるカウンターを受ける可能性もあるため注意。
ex.



TST→TSTとまとめ撃ちする中盤テンプレ。
火力がやばい。
完成すれば強いが、時間がかかると潰しや受けを用意される可能性がある。
ex.

MT砲
Mini T-Spinを複合した中盤テンプレ。
Miniがどうしても悪手になりやすい。


シングルダブル
TSS→TSDと撃つ中盤テンプレ。
これが狙えるときは普通にTSDができる。

DT砲2号
TSD→TSTと撃つ中盤テンプレ。
パリティが異常に乱れているため再現が困難。

トリニティ
TSDの上にSTSDが乗った中盤テンプレ。
撃ち切りまで時間が掛かる上にそこまで良い地形にならない。


3連TSD
STSDの中にTSDが入った中盤テンプレ。
こちらも撃ち切りまで時間が掛かる。


キングクリムゾン
STSDの上にTSTが付いた中盤テンプレ。
高火力だが、実戦ではなかなか見ない。

NiL-cross
十字の上にTSTが付いた中盤テンプレ。
TSTをするとインペリアルクロスが出現する、使ってる人を見たことがない。
